privacy policy

11月3日 油壷ボート釣り

2019年11月3日 3連休日曜日



6時から開始。

まずは堤防前でイワシを探るが無反応。
イワシを釣ってのカンパチ狙いが早くも挫折。

すぐに見切りをつけて胴網海水浴場前でカワハギ狙い。
水深12m。 胴付仕掛けにイソメ。
キタマクラとチビベラのオンパレード。

マリンパーク下へ移動。水深8m。
カワハギが釣れるまでビシ釣りはしないのだ。
かあちゃんと子供たちにカワハギを食べさせたいんだ。
まずはサイズアップのササノハベラ。キープ。
なんとなく当たりが変わったと思ったら念願のカワハギ!
28cmの良いサイズ。
これでやっとビシ釣りができる。

マリンパーク下沖水深16mへ移動。
ビシ位置上から7mから9mでさっそく当たり!
すごい引きだ。
がしかし痛恨のバラシ。
再度同じ棚でヒット。
今度は慎重に。
ものすごい引きだ。
タモでとったのはイナダ!
ライトロッドなのでイナダが掛かると引きがすごい。
この後もイナダが続き、5匹お持ち帰り。バラシ多数。
フグも多かった。
棚を変えてもイナダばかりだったので、胴付に交換し、トラギスと大きめのベラを追加。
14時前に撤収。


さて料理。
ササノハベラとトラギスとベラは清蒸でいただく。香港スタイル。


魚のワタをとり紹興酒を少量身にぬり生姜を少量お腹に入れる。
三浦の直売で買った大根の葉を皿に敷き、ベラを乗せる。
湯だった蒸し鍋に皿ごと入れ15分蒸す。

胡椒、魚醤、蒸し汁、香草をまとめて煮立て、魚にかける。
最後にごま油を熱してかける。
最高に美味かった。
カワハギは刺身。肝も大きく、美味。
大分産の甘めの醤油で頂く。
イナダの刺身も思ったより脂があって美味かった。
手巻き寿司にして食べるとさらに美味い。

イナダの塩焼きも試した。
これも美味しい。

残った頭や背骨、半身などは煮物にしていただく。
醤油、みりん、酒、砂糖で濃い目に味付けし、食えそうなところは全て投入。
これが抜群にうまい。
残った煮汁で根菜も煮込み、一週間分の弁当のおかずが完成。

さらにイナダ1尾を4枚に分け、冷凍庫でキープ。これも次週の弁当用だ。
ハラワタ意外余すところなく頂く。





4:00起床
4:30出発
6:00start
中潮
High 9:44
Low 14:11
日の出 6:04
気温20℃-13℃ 
帰りの横横渋滞。
服装:帽子+Tシャツ+長袖シャツ+トレーナー+ジャンパー
   ジーパン+合羽下+長靴  冬用グローブ


えさ:
アオイソメ40g\400
コマセ4k\780
オキアミGクリルWパック3L \400
-----------------------------
税込\1,580

仕掛け:
さびき
びし+ハリス3号4m1本バリ
(ウィリー1本でもよかったと思う。)
カワハギ胴突

竿:
シマノライトアジBB160
(狭いボートに最適。とりまわし抜群。) 
 他にルアロッド予備。

クーラー:ダイワクーラーボックス プロバイザーGU2100X
 (抜群の安定感。)

両軸リール:ダイワSUPER胴付GS20早技
(いつもこればっか使う。)

カワハギ28cm
イナダ40cm 39cmx2 40.5cm 36cm

日産マーチ




キューブの窓越しに撮ったマーチ。
なかなかよい雰囲気。
2019/11/4

風が強い日のボート決行の天気図


11月3日

予報では風が強いので心配していたが、油壷の海は大丈夫だった。
マリンパーク下で一日楽しめた。
風4mから6mの予報なら決行しても良さそうだ。













ようこそ! 釣りンク一覧 羽沢Radio 
シマノ小船
シマノ*リール
小網代
小網代7月
小網代11月
小網代11月
小網代5月
小網代5月
DAIWA
ダイワ両軸
小網代
小網代9月
小網代
小網代7月
ボート釣り
斉田ボート9月

斉田ボート6月

Ichiro !

Ichiro gives speech to fans. イチローの英語スピーチ。

伊東市八幡野の海岸


伊豆
伊東市八幡野

これぞ火山地帯の岩!
20万年前の姿と変わらないのか、どうか。

伊豆は火山の土地が80万年前に本州にくっついてできた
半島で、もともとは離れ島だったことを最近知った。


城ケ崎海岸

****************************

ドイツ フィールドキッチンセット タミヤ1/35 製作

#sdkfz #20mm flak4連装高射機関砲38型 #戦車兵小休止セット #機関銃チームセット #フィールドキッチンセット #ドイツ将校乗馬セット #自転車ハンス #Pak 35/36 #ドイツ歩兵休息セット #機甲歩兵セット #アメリカ M113 装甲兵員輸送車 ベトナム戦争 #U.S.ジープ ウイリスMB #鳥山明米兵

 

ドイツ フィールドキッチンセット1/35
German Field Kitchen/ Gulaschkanone Tamiya 1/35

 

手綱の手元をまとめ、細かい塗り残しを修正塗装して完成。

ついに完成だ。

作り始めて1年以上経過してる…。
手強いキットでした。

すばらしい出来。
自画自賛。

ちゃんとした写真を残しておこうといっぱい写真撮りました。
 









*********************************************

以下は製作記録
 
手綱の取り付け。
すごく難しい。プラバン折れる折れる。
何回もやり直すのだ。

あと少しで完成だ。





兵士の上着と略帽を塗りました。
ブーツのブラックを間違えて艶ありの塗料を使ってしまった。
どおりで時間がたってもテカリがあるわけだ。
Fブラック+ダークグレイで塗り直すこと。

 

10/26/2020
木のベースを塗装した。
ニスで塗膜せずにこのままの質感を保つ。

馬のベルトの塗装仕上げ。エナメルFブラウン+ブラック。
艶感が出て良い。

 


********************************************************
2020/10/04
 


馬のベルト類を付けました。
すごくたいへん。
 
ドライブラシを修正。
あんまり変わらないか。
車体はここらで良しとする。
 



 「模型慕情」のサイトで勉強した塗装方法でズボンを塗ってみました。
あきらかに上手くなったと思う。感謝感激。
https://tokyostory.exblog.jp/i92/ 


********************************************************
2020/9/27
ドライブラシをしてみたが、下手だ。
やり直す予定。





********************************************
 2020/9/23

墨入れ追加。
少しブラウンの墨入れも。
ベルトもさらに塗る。

 

風景ができてきました。

 

自転車の兵隊のキットは昔どこかの模型屋さんで袋で売ってて、単品で買ったもの。




 

********************************************
 2020/9/21

馬を塗るのがだんだん楽しくなってきました。
ノってくるとうまくいく。
 

 葦毛の馬(左):
ベース色アクリルジャーマングレー+フラットホワイト
エナメルフラットホワイトを毛並みを意識しながらパサパサ塗る。
たてがみはデッキタンとブラウンで調節。
目は艶ありブラック。
 栗毛の馬 (右):
ベース色アクリルフラットブラウン。
暗部に希釈ジャーマングレー。
エナメルレッドブラウンを毛並みを意識しながらパサパサ塗る。
希釈フラットレッドで調節。
たてがみはデッキタンで調節。
目は艶ありブラック。
 

 一枚のプラバンから馬のたずなやベルトを切り出す。
昔のプラモデルの醍醐味。
めんどくさいけど、やっぱり楽しい。
ベルトをどうやってつけようか、色はどうやって塗ろうかなど、いろいろ考えます。
 

 葦毛のベルト類はブラウン。
栗毛はブラックを強めに少しブラウンを混ぜた。

 全体的にフラットブラックでウォッシングした後、車輪を希釈したレッドブラウンで塗る。
カイバ袋はカーキ。座布団はカーキブラウン。
コンパクトディスクを色の調合パレットに使っているので、適当にいろいろな色が混ざります。


いい感じになってきました。
 
 
********************************************
2020/9/17
馬を少し塗りました。

 
 
毛筆を使って尻尾を作りました。
いい感じ。
********************************************
2020/9/1

なっかなか進まない!

ということでバケツなどの小物類を接着しました。
こうやって少しづつ気持ちを盛り上げるの。





********************************************
2020/7/19


バケツなどの装備品をバリとりし、整え、仮のせしてみた。
いい感じ。


馬の牽引ベルトは薄いプラ版を切って表現するようになっている。
それがなかなか製作が進まない原因なのだ。
うーん。


 箱絵を見ながら、うーむ。と、止まる。


****************************************************
2020/1/6


去年少し組んだ炊事セットの続き。
馬をちょっと塗りました。
アクリルのフラットブラウンと、ホワイトとブラックを混ぜたもので下塗りです。

フィギュアの顔もいい感じに。
ミディアムブルーで目玉を入れ、希釈したエナメルフラットブラウンを暗部に流す。
エナメルフラットフレッシュとフラットホワイトを混ぜて明部を塗る。
エナメルフラットフレッシュとフラットホワイトとフラットレッドを混ぜて
ほっぺを塗る。

いよいよ正月休みも終わり。
次回はいつの製作になるやら・・・。


筆塗り天国 by Sunny  

*************************************************************

 2019/8/25


古いキットの製作。
馬のしっぽが1つ無い。筆で作る予定。

全体をジャーマングレイで筆塗りした。
馬や調理具の合せ目消しが大変そうだ。

*******************************************

#1/35
#tamiya
#タミヤ
#ミリタリーミニチュア
#フィールドキッチン

hazawaradio

タミヤ フィールドキッチンセット
German Field Kitchen

*****************************************





























 
 


























Tamiya Fieldkitchen 1/35

ドイツ フィールドキッチンセット
Gulaschkanone

羽沢Radio * Hazawa Radio * 羽沢ラジオ
プラモデル 釣り 音楽 DIY



ようこそ! 羽沢RAdio模型ぎゃらりぃ
プラモデル
MPセット
プラモデル
騎兵
プラモデル
PAK36
プラモデル
デルタダート
プラモデル
ホルヒ
プラモデル
1/72
プラモデル
GPA Jeep
タミヤ
冬季塗装
タミヤ
パンツァーヤッケ
タミヤ
休息セット
タミヤ
鳥山明
プラモデル
二人で撃つ!
プラモデル
暑いベトナム
プラモデル
ドイツ馬車台所
プラモデル
ドイツ兵と犬
プラモデル
マッハ2級
プラモデル
スカイホーク
プラモデル
フランスのヘリ
プラモデル
NASAと宇宙
プラモデル
アンドロメダ
プラモデル
StarWars
プラモデル
スカイホーク
プラモデル
シェベルSS
プラモデル
インパラ
プラモデル
モンテカルロ
プラモデル
小型恐竜
プラモデル
赤いマスタング
プラモデル
FunnyCar!!
プラモデル
ロータス
プラモデル
ランチェロ
プラモデル
沖縄カプリ
プラモデル
1940FORD
プラモデル
懐かしの三菱
プラモデル
ハコスカ
プラモデル
テムズ
プラモデル
傑作Jeep
プラモデル
GPA
プラモデル
ハーレー
プラモデル
M113 !!
プラモデル
トリケラトプス
プラモデル
屋根ジープ
プラモデル
GPA
プラモデル
ダッジラム
プラモデル
インパラ
プラモデル
BUICK
プラモデル
ボイド
プラモデル
1957Chevy
プラモデル
Daytona
プラモデル
パンプキン
プラモデル
レパード
プラモデル
イントルーダー
プラモデル
コルセア
プラモデル
イロコイス



 

@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@

調子に乗って、もう一回フィールドキッチンを作る。

今でも普通に売っているフィールドキッチンセットを購入しました。
軽い気持ちで作り始めましたが、あれこれ塗装に悩んでます。
車輪のバリ処理が大変でした。


ジャーマングレイのあと、黒系茶系でウォッシング。
いまいちだ。
単調すぎる。
さっそく行き詰る。

付属のパンはダークイエローにブラウンで撫でつけたら良い感じになった。

缶類はフィールドグレイで下塗り。
バケツはどう表現しようか。

YOUTUBEの金子辰也氏の塗装指南を参考に、ジャーマングレイ塗装の上にアクリルのダークグレイを塗り重ねた。
するとグッと良くなった。
そのあと墨入れし、車輪をバフでウェザリング。
缶類を黒でウォッシング。
リンゴはダークイエロー地にフラットレッド。くぼみに少し黄色を
入れた。


100均の粘土で作った土台。
紅茶や木くずを利用して地面をローコストに表現。
地面の塗装は水彩絵の具。
すべて小学生でもすぐにできる簡易ジオラマです。

タミヤ動物セットから雄鶏を塗りました。
すばらしい!
鶏さんの塗装:アクリルフラットフレッシュ地にエナメルブラウンで色付け。くちばしはフラットイエロー、トサカはフラットレッド。尾はブラック地にダークシーグレイをのせる。





フィギュアも少しずつ進めます。
素晴らしい彫刻の炊事おじさんがこのキットの魅力です。

にぎやかで楽しそうな雰囲気になってきました。



スマホをiphoneからアンドロイドoppoに替えたので試し撮り。
ずいぶん明るく写る。









GroBe Feldkuche Hf.13
Limber : Vorderwagen Hf.11

参考サイト:
凄いサイトを見いつけました。以下のURLです。
https://nilsmosberg.smugmug.com/Aircraft/Axis-Equipment-1939-45/


GroBe Feldkuche Hf.13

主食:シチュー、じゃがいも、コーヒー、パン。

仕様:
stew pot: 圧力鍋200リットル、一度に125名から225名の食事を賄える。
     2重底でこげつき防止、保温できる。
coffe heather:コーヒー90リットル。
range:じゃがいもやソーセージを蒸す。


鍋、レンジ、湯沸かしのそれぞれに焚き口があり、石炭と薪を
燃料とする。

Limber:前車。型名Vorderwagen Hf.11。座席の下に炊事の材料が入る。

Spersentrager:食料運搬容器


タミヤ ドイツ 炊事