このブログを検索

葉山ボート釣り 3月下旬

カサゴとカワハギ狙いで根回りを探ったが、劇渋でした。
カワハギ仕掛けにヒラメの赤ちゃんとササノハベラが掛かっただけです。
餌はイソメ。
カサゴ用の同突にはサンマの切り身を使ったけど反応なし。
寂しい日でした。

ササノハベラを持ち帰り、煮付けに。
子供達に大人気であっという間に骨だけに。
確かに美味しかった。
葉山のベラやキュウセンはとっても美味しいので、必ず持ち帰るようにしている。


9:30low15:05high
【天候】    晴れ のち くもり
【風向】    北 やや強く → 南東
【波高】    1.0m
【潮回り】    中潮
BB160でコマセ+カワハギ狙い
プロマリンで胴付

気温4度-12度




オオモリボート 葉山ボート釣り 長者が崎ボート釣り

3月の連休 ふじてんスキー場


3月の連休にふじてんへ行きました。
東名から圏央道を通って中央高速へ。
河口湖で降りる。
途中特に混むこともなくスムーズに行けました。

この時期でもチェーンは必須です。
私はチェーンを忘れたため、ノーマルタイヤで恐る恐る登板しました。
凍結があり、危険でした。

シーズン終盤で雪解けの心配をしていたが、幸いにも前日雪が降ったのでスキー場の状態は良かったです。
しかし午後になると気温が高くなり、溶けだした雪でスキー板が引っかかることもありました。

午前中は空いていて、滑りやすかったです。
午後から混み出し、リフトも少し並びましたが、年末よりはずっと空いてます。
ファミリーコースは既に閉鎖されていたので、ダイナミックコースとスラロームコースで滑りました。

リフト一日券は緑の休暇村で買い、レンタルスキーは近くのパワーズで借りました。
全体的に安くあがりました。

次回駐車場千円をタダにするために、ふじてん会員になりました。
会費は500円です。レストラン割引にも使えます。

帰りに近くの庄屋乃家でほうとうを食べました。
ここのほうとうは絶品です。

カウンタック アニバーサリー

カウンタックアニバーサリーに遭遇。
最高にカックイイ。
At Hayama on March 2017.