このブログを検索

ラベル 自動車 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 自動車 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

1940 Ford Pickup Street Rod Monogram 1/24 フォードピックップ モノグラム











This kit is excellent !

アメ車プラモデル

フジミ フィギュアセットメカニック1/24 Fujimi 1/24 Mechanic Figure Set.

12 August 2018
Finished.





17 Feb 2018
ズボンを塗る。


Feb 15 2018
服をアクリルの赤で1回塗り。


Feb 16,2018
顔と手の塗装完成。
髪を少し塗った。






11 Feb 2018
顔の塗装。


---------------------------------------------------------------------------



押し入れに眠っていたフジミのフィギュアを作り始めました。

ずいぶん古いキットです。

車の模型のアクセントに使おうと思います。

初日:

下地にサーフェイサーを筆塗りしました。

カッターで切り込みを入れて髪型を変え、クールな男になりました。

フィギュアの塗装方法はこのサイトを参考にします。

アメ車プラモデル
フジミ模型 1/24 ガレージ&ツールシリーズ No.3 メカニック プラモデル

フジミフィギュア1/24

フォード・ピックアップ1940年式 モノグラム Ford pickup 1940 monogram

18 August 2018

 ほぼほぼ完成。

フィギュアはフジミのメカニック1/24から。






 
17 August 2017
夏休みに一気に進めました。
細かい塗り分けは省いて完成させちゃいましょう。




****************************************************************






フォード1940ピックアップ
けっこう作りづらいキット。
どう仕上げようか思案中。





フォード・ピックアップ1940年式 モノグラム 製作記録
Jan 25 2015
Body surfacer and seat in brown sprayed at Nishinoya.





この完成品は兄が作成したもの。うまい!


人形はフジミのフィギュアセットメカニックを改造してアメリカ人風に作りました。




アメ車プラモデル
ピックアップ1940
ford pick up 1940

フジミフィギュア1/24 



トミカ リミテッド ヴィンテージ ミニカー コロナとグロリア

トミカヴィンテージリミテッド

木の板に、トミックスのシーナリーパウダーで芝生を作りました。

雰囲気良く、素敵になりました。


トミカリミテッドヴィンテージ ミニカー
1968年式トヨペットコロナマーク2
1967年式日産グロリアスーパーDX
 
Tomica Vintage Limited Diecast Cars
1968 Toyota Corona and 
1967 Nissan Gloria Super DX

Ferrari Testarossa Tamiya タミヤ フェラーリテスタロッサ 製作




















2025/1/12
デカールは跳ね馬エンブレム以外は劣化で使えず。
手元にあったハワイ州のライセンスプレートを装着。
マウイ島の白人セレブのプライベートカー。
ということでほぼ完成。
細かい塗り残しはいつかまた。


2025/1/11
マスキングして窓枠などの黒い部分をFブラックで塗った。



2025/1/4
ヘッドライトのシルバーを塗り、レンズを接着。


2024年12月21日

ボディ塗装結果、大量の埃の付着に幻滅。
同時進行で作ってるフェラーリ348も同じ結果に。
塗装前に布でボディを拭いたために静電気が発生し、余計に埃を呼び寄せていた。
静電気のことを考えてなかったことに反省。
静電気の仕組みをググり、タミヤの除電ブラシを買った。

やり直そう。
1000番の紙やすりで削って、水洗いし、乾燥後除電ブラシで払ってから再塗装。
部屋にハンブロールの臭いが漂う。


2024年11月29日
ボディ上塗り2回目。
#220 Gross Italian Red.





2024年11月20日
フロントとリアのライトを塗る。平日の一手。少しづつ。


2024年11月16日

ボディ色はハンブロールのグロスイタリアンレッド。
#220 Gross Italian Red.
すべて筆塗り。
臭いがあるけどハンブロールは筆塗りに最適。
乾燥に2日くらいかかるが仕上がりがとても良い。


羽沢フェラーリ工場 大忙し 。このあとデイトナや512やディノが待ってるよ。追い付かない!なんと全部同じ人のデザインなんだって!びっくり!




テスタロッサのカタチもXtreme,awesomeかっこいい






一般道を走る車が積むエンジンじゃないぞこれは。




2024年11月10日。


作りかけで放置してたテスタロッサ。
8年ぶりに再開だ!8年もたってるのか!




エンジンを組み、シャシに載せた。
久しぶりにタミヤのキットに触れたが、最高の組みやすさと精巧さ。

テスタロッサの大迫力のエンジンに感動する。
こんなでっけえエンジン積んで走ってたのか・・・。すごいや。





内装は黒。
早く飾りたいから塗り分けは無し。










*******************************




2016 Feb 6
Interior painted in Semi-gross Black.





2016 Jan 11
Rub down the body's burr with sandpaper #400.
#600 is better. But no stock now.
Then #1000 sandpaper used for all around the body.

Washed and dry.

久しぶりに再開。
ボディのバリをとって全体的にペーパーやすりがけ。



 June 3rd
Let start Ferrari go!


June 05
Engine acrylic flat aluminium
Exhaust lacquer Silver

July 2nd
paint exhaust silver , engine flat aluminium.

June 3rd
paint another exhaust silver , engine flat aluminium.

July 23
Make it red head.

July 31
Re-paint engine heads in red.
Sep 03
Re paint heads in silver.


hazawaradio

タミヤ1/24 フェラーリ テスタロッサ


ようこそ! 羽沢RAdio模型ぎゃらりぃ
プラモデル
二人で撃つ!
プラモデル
暑いベトナム
プラモデル
ドイツ馬車台所
プラモデル
ドイツ兵と犬
プラモデル
マッハ2級
プラモデル
スカイホーク
プラモデル
フランスのヘリ
プラモデル
NASAと宇宙
プラモデル
アンドロメダ
プラモデル
StarWars
プラモデル
スカイホーク
プラモデル
シェベルSS
プラモデル
インパラ
プラモデル
モンテカルロ
プラモデル
小型恐竜
プラモデル
赤いマスタング
プラモデル
FunnyCar!!
プラモデル
ロータス
プラモデル
ランチェロ
プラモデル
沖縄カプリ
プラモデル
1940FORD
プラモデル
懐かしの三菱
プラモデル
ハコスカ
プラモデル
テムズ
プラモデル
傑作Jeep
プラモデル
GPA
プラモデル
ハーレー
プラモデル
M113 !!
プラモデル
トリケラトプス
プラモデル
屋根ジープ
プラモデル
GPA
プラモデル
ダッジラム
プラモデル
インパラ
プラモデル
BUICK
プラモデル
ボイド
プラモデル
1957Chevy
プラモデル
Daytona
プラモデル
パンプキン
プラモデル
レパード
プラモデル
イントルーダー
プラモデル
コルセア
プラモデル
イロコイス