このブログを検索

ロータススーパーセブン シリーズ2  タミヤ1/24


LOTUS SUPER 7 SERIES 2

TAMIYA 1/24













tamiyaサイトリンク

ボックスアートが素晴らしい。



 一度作ってみたかったタミヤのロータスセブン。
nipperのサイトで簡単なキットと紹介していたのでトライ。



ボディはアルミと黄色のパターンにする予定。
FRP素材の部分が黄色なのだな。

こんなイメージで。


シャフト類を全部セミグロスブラックで塗り、ボディ下部をあらかじめクロームシルバーで塗る。エンジンルーム内はフラットアルミ。


エンジン。
細かい塗装はせず、それっぽく、かっこよく。


シートはレッドブラウン。内装はハルレッド。



前後フェンダーにハンブロールのつや消しイエローを塗ったところ、隠ぺい力がなく、二回塗っても下地が透けてきたない。
塗料によって透ける透けないの差があるな。



困った。何回も塗るのは面倒だ。
当初の予定を変更し、戦闘機みたいに全部銀色にしちゃおう。

ホイルもアルミからブラックに変更しよう。

カウルもイエローからブラックにしようか検討ちゅう。


日曜日はずーっと製作。
だいぶ進みました。






イギリスとアメリカ。


飾り映えしそうなイエローカウルにします。
ロールバーとレース用のフロントウィンドウを使い、
クラブマン仕様との公道仕様のハイブリッドにした。


グリルはエッチングパーツだ。
呑みながら手で押し込んだらゆがんだ。
走りこんでゆがんだ設定にする。
横文字のサインバーをつけて雰囲気あっぷ。



何か物足りない。



サイドパネルにゼッケンのデカールをつけてやる気を出した。
こうなるとフロントにもゼッケンが欲しくなるが、うーん、どうしよう。





とりあえずこの状態を完成形とする。
あとはテールを仕上げてフィニッシュだ。




テールランプを仕上げて完成。















ロータススーパーセブン シリーズ2  タミヤ1/24





バンダイ スタジオジブリ 天空の城ラピュタ フラップター

 
バンダイ、フラップターの製作。1機目。



完成。すべて筆塗りでフィニッシュ。


バンダイ1/20
スタジオジブリ 天空の城ラピュタ
フラップター



以下、製作過程:



すごく簡単な組み立てで、レゴみたいだ。

仮組しながら塗装方法を考えます。 説明書通りに作ると塗装しづらい部分が出てくるので、要所要所で変更した。
操縦席はある程度下塗りを済ませてからボディに取り付ける。
唯一の透明部品である窓を付ける部分は、取り付けガイドを切断して、あとからボディに付けれるようにした。 こうすれば先にボディを塊で塗装できます。


塗装:
下地としてハルレッドを全体に筆塗り。
操縦席下部はブラックにシルバーでドライブラシ。鉄っぽくした。 計器類はそれっぽくっ仕上げた。計器パネルを黒にすると昔の飛行機っぽくて良い。
機体はタミヤアクリルのダークコッパーXF28を筆塗り。 底面はハルレッドのまま。




目のデカールは使用せず、手塗りで挑戦。 模型っぽくて良い。



少し大げさなウェザリング。 使いこんだ金属を目指す。 ターペンタインを使って汚れをぼかした。


ドクロのエンブレムも筆塗り。 デカールは一切使用せず、筆塗り道を極める。

シータとパズー: 明灰白色で下塗り。 シータ: 上着:フラットイエロー ズボン:オレンジにフラット剤 ベルト:フラットレッド 目:Fホワイト

パズー 上ベスト:フラットブラウン 上シャツ:RLMグレーとデッキタン カバン:カーキグリーン 手袋:オリーブドラブ ズボン:フラットブルーと白で調整 靴:ダークブラウン ベルト:ブラウン、バックルはダークコッパー 目:Fホワイト 帽子:イエローブラウン

完成です。











Bandai 1/20 Castle in the sky "Flaptter”

all hand painting

ghibli




バンダイ、フラップターの製作。2機目。




2機目は影を意識して筆塗り。
土台はメタリックグレーに濃いグレーでウォッシング。


シータ: 上着:フラットイエロー ズボン:オレンジにフラット剤 ベルト:フラットレッド 目:Fホワイト まつげまゆげあいらいんFブラウン 下地水性サーフェイサー筆塗り

パズー 上ベスト:フラットブラウン 上シャツ:デッキタン+Fベース カバン:ダークグリーン 手袋:オリーブドラブ ズボン:ミディアムブルー 靴:レッドブラウン ベルト:ブラウン、バックルはダークコッパー 目:Fホワイト まゆげFブラウン 帽子:ダークイエロー ゴーグルシールド部:ブルー 髪の毛:ブラック+ブラウン フラップター 鉄部ダークコッパー 下面ハルレッド















フラップターのコックピット、計器盤の色を明灰白色にしたら良くなった。
スイッチやリベットをフラットアルミで強調し、マンガ的な機械感を出す。