このブログを検索

小網代の森へ。

ゴールデンウィークに小網代の森へ行きました。
油壺の駐車場(510円/1日)に車をとめ、歩いて小網代へ向かいました。


白髭神社で参拝し、森の入り口へ。

出組:ここにくわしい→http://jinjyayaotera.blog.fc2.com/blog-entry-34.html
出組はちょうど先日テレビで学んだ。にわか知識。



天気も良く、気持ちの良い散策でした。


湿地帯ではチゴガニのダンスを観察。

わかりづらいが、真ん中にいるのがチゴガニ。

ふじの花と湿地帯、森の木々や草花、トンボや蝶、目の保養です。


クロアゲハ、シオカラトンボ、アサヒナカワトンボを確認できました。




GWなので催し物もやってました。
岸由二教授のお話は参加したかったけど、時間が合わずまた今度。
バス停口まで登り、国道沿いのくるまやラーメンで昼食。


食後また森を下って来た道を戻り、イベントの広場で記念に小網代の生き物の本を買いました。

「小網代干潟の生きものたち
江良 弘光」

イラストと解説、ともに素晴らしい本。

イラストが素晴らしい図鑑はそれだけで目に気持ちが良い。

他にも素晴らしい本が多くある→こちらから購入すれば、保護援助にもなる。たぶん。



湾の浜で少し遊んでから帰りました。




家族でいっぱい歩いて、楽しかった!

でもひざしが強く、へとへとになりました。
小学生の子供たちもバテてました。


小網代は保護区域となる前からグッとくるポイントだったが、こうして人の頭と手で手入れされて
保護されることは素晴らしいことだと思う。

その活動も含めて日本の遺産となることでしょう。
 
 

******************************************************

アカテガニといえば、千葉にもアカテガニがうじゃうじゃいるスポットがあり、これも流域であるなあ、と気づかせてもらいました。

貴重な場所かもしれないので、ぜひ岸由二先生と柳瀬博一先生に場所をお伝えしたいが、伝えるすべがない。
開発で無くならないことを願う。



0 件のコメント:

コメントを投稿